|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 尾 : [お] 【名詞】 1. tail 2. ridge ・ 上 : [じょう] (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior ・ 松 : [まつ] 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) ・ 緑 : [みどり] 【名詞】 1. greenery ・ 代 : [よ, しろ] 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation ・ 目 : [め, もく] 【名詞】 1. (1) item 2. division 3. class 4. (2) piece (in Go)
四代目 尾上松綠(よだいめ おのえ しょうろく、新字体:松緑、1975年(昭和50年)2月5日 - )は、俳優、歌舞伎役者。屋号は音羽屋。定紋は四ツ輪に抱き柏、替紋は藤輪に花菱。「尾上松緑」の当代。現代の歌舞伎を担う若手の花形で、健康的で清潔な芸風に魅力があり、荒事や世話物の男性的な役柄を得意とする。 また六世藤間勘右衞門として舞踊の藤間流勘右衛門派の家元もつとめる。本名は藤間 あらし。 == 年譜 == *1975年2月5日 初代尾上辰之助の長男として東京に生まれる。 *1980年1月2日 国立劇場『八重桐廓噺』(嘔山姥)の怪童丸で初お目見得。 *1981年2月1日 歌舞伎座『極付幡随長兵衛』の長松で二代目尾上左近を襲名し初舞台。 *1989年6月25日 祖父・二代目尾上松緑の死去を受けて、藤間流六世家元藤間勘右衞門を襲名。 *1991年5月1日 歌舞伎座『寿曽我対面』の曽我五郎ほかで二代目尾上辰之助を襲名。 *2000年 歌舞伎座『源氏物語』の頭中将で大人気となる。この頃から七代目市川新之助、五代目尾上菊之助と「平成の三之助」と呼ばれ、新たな歌舞伎ブームを起こす。またNHK大河ドラマ『葵 徳川三代』で徳川家光を演じ、その名が全国のお茶の間に浸透した。 *2001年 元宝塚歌劇団雪組の珠希かほと結婚。 *2002年5月1日 歌舞伎座『勧進帳』の弁慶、『倭仮名在業系図』(蘭平物狂)の蘭平ほかで四代目尾上松緑を襲名。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「尾上松緑 (4代目)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|